どうも、最近豆腐が主食のゆーきです。
少し前に話題になっていた?レンチンだけでできちゃう簡単豆腐料理を作ってみました、というかチンしてみました。
包丁いらずで材料も少なくとっても簡単です。
ググってみたらこの料理Twitterが発祥だそうです。
豆腐もチーズもちょうどあったんで、こりゃ作るしかない!ってなってからは早かった!
材料はたったの3つ
シンプル・イズ・ザ・ベスト!
- 豆腐
- チーズ(とろけるタイプ)
- しょうゆとかオリーブオイルとかブラぺ←お好みで
作り方
説明するほど工程がないが説明しよう!
まずは豆腐の水切り
めんどくさかったんで自分はキッチンペーパーで豆腐を包んだだけしかしてないんだけど、チンした後豆腐から結構水が出てきたので、まずはキッチンペーパーで包んで1回チン(30秒くらい)するとちゃんと水が切れると思う。
今回気を付けるのはここだけだ!!
チーズをのっける
うちにスライスチーズがなかったので、ピザ用のミックスチーズを使用。当たり前だけど溶けるチーズを使うこと!たっぷりのっけちゃいましょう!
あとはレンチン!
最初700Wで40秒やったんだけど、まだチーズが溶けてなかったので追加で40秒。
容器が激熱になって危険だったわ!
豆腐はぬるかったので、豆腐もアツアツがいいという方はやっぱり水切りの時点で豆腐をあっためておくといいと思う。
お好みでブラックペッパーとかしょうゆとかかけて食べよう。もちろんそのまま食べてもおいしいと思う!
作ってみての感想
とにかく簡単なので、一品足りないと思った時にはいいね!
普段、冷奴でばっかり食べてたから味を変える意味でもよかった。
ただ、チーズをかけることで一気にカロリーが上がるから、豆腐をカロリー制限で食べているという人はほどほどに!!
言えることはチーズが最強だってこと!笑
絶対なんでもおいしくなるもん!あとブラックペッパーね!これあればだいたいなんでもできる!!
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気おかず108 Part.2 (扶桑社ムック)