
arcane87 / Pixabay
どうも、ゆーきです。
以前、「【Tailサイズ1杯無料!!】スタバでアンケート付レアレシートが当たった話」こんな記事を書きました。
そこで今回は、そのレシートを使ってスタバを楽しんできたので楽しみ方教えちゃいます←
初カスタマイズ
無料券付きレシートは、Tallサイズのドリンクであればなんでも無料!さらにそこに付けるカスタマイズも無料!そうなりゃ、やっぱカスタマイズするでしょ!!
でも、


ということで参考にしたサイトたち↓
いろいろあるんですね、カスタマイズってw
おいさん難しいことわからないや!とりあえずキャラメルフラペチーノを飲みたいことだけは決まっていたので、キャラメルフラペチーノのカスタマイズを見ると、
- キャラメルソース増し(無料)
- チョコソース(無料)
- ホイップクリーム増し(無料)
- コーヒー追加(+50円)
- チョコチップ(+50円)
ここら辺が味を損なわず、まともにできそうでした(全部入れるのも考えたけど一応いい大人だからそこは常識をわきまえます)
見てお分かりのように無料で出来るものが多いんです!

どうせなら有料のカスタマイズしたいじゃん?
コーヒーの追加は、ほろ苦になって集中力を高めたいときにいいそうな。でも今は集中力を高める必要はないと判断し却下!
よって有料カスタマイズはチョコチップのみ!(なんか物足りないけどしょうがない…)
あとはチョコソースで決まり!!これを巷では、
チョコレートチップ・キャラメルフラペチーノ with チョコレートソース
と言うそうですwかっけぇwww
いざ注文の時ッ!!
カスタマイズするときってみんなおしゃれな感じで言ってるんでしょ?初カスタマイズだけどさ、素人っぽさ出したくないじゃん?
かっこよく決めるぜ!!
(※ドライブスルーを利用しました)
キャラメルフラペチーノのトールサイズ1つでー
えー…チョコチップとチョコソース追加で!
…はい?普通だって?むしろダサい?
じゃあなんだ?
キャラメルフラペチーノのチョコチップ和え。チョコソースを添えてとか
キャラメルフラペチーノ チョコチップとチョコソースマシマシで!とかか?
そんなことを思っていると助手席から、トッピングって言えばよかったんじゃない?と…

まぁ、ちゃんと店員さんに伝わったからいいのだよ。はっはっは!
肝心のお味は?
ドキドキの注文を終えて、フラペチーノちゃんとご対面です!とっても黒々しています。
味は、チョコチップの食感がいいアクセントになっていておいしい!キャラメルフラペチーノ自体そんなに甘くないからチョコチップで甘くなると思いきや、チョコチップもほろ苦い!
普段チョコはカカオ70%以上と決めている私からしたら歓喜!!甘いのが飲みたいと思った人にとっては完全に予想外になりそうな味ですw
関連市販で売ってるカカオ70%以上のおいしいチョコレート2選とその他【おすすめ】
ホイップの上にかかっているチョコソースは正直わからなかった!すまん!
普通に美味しかったんだけど、チョコチップとの相性を考えたら抹茶やバニラを推薦致しますw
少し後悔…
今回、キャラメルフラペチーノにチョコソースとチョコチップのカスタマイズで520円でした。
このときやっていたスタバの新作、クラッシュオレンジフラペチーノ(’16.Aug.)はTallサイズ610円。コーヒージェリー&クリーミーバニラフラペチーノ(’16.Aug.)はTallサイズ590円…
お分かりいただけただろうか?
キャラメルフラペチーノカスタマイズVer.よりカスタマイズなしのスタバの新作の方が高いことを…
つまり、その時期にしか飲めないスタバの新作をカスタマイズするのが無料券の正しい使い方ってこと!!
いいんだ、私は。貴重な経験ができたと同時に、この経験を後世に残すことができるのだから…
