どうも、ゆーきです。
ロアキュタン(アキュテイン)を服用し始めて早いことにもう1ヶ月経ちました。
3週間目まではこちら「これが本当の好転反応?ロアキュタン(アキュテイン)服用から3週間が経過しました」
3週間目の時点で、好転反応?ということで悪化していたんですけど、それから1週間経ってもっと悪化しました。
それでは早速見ていきたいと思います。
服用から1ヶ月経った肌の様子
今までリアルをお伝えするためにオリジナル画像で投稿してきましたが、今回はパルマ加工してみました。
というのも、こっちの方が赤みがよくわかるかな?と思ったからです。下手したらさらに悪化してるように見えるかもしれませんね。
ロアキュタン服用前の肌
ロアキュタン服用に関しての記事をはじめから読んでくれている方にはおなじみの写真ですが、こちらもパルマ加工してみました。
ちょっと減ったのかな?という印象も受けるかもしれませんが、相対的には変わっていないような感じです。
今までできなかったところにニキビができた
写真で様子を見てきたフェイスラインだけでいうとそこまで悪化したとは言えないのが事実です。現状維持??
悪化したところはここではないからです。
ちょっとこれ以上は顔をさらすことはできないので写真は控えますが、右頬の上部に2つ、右目の下(これニキビか?)に1つできました。
今までできなかったところにできてしまったので、メンタル的に結構やられてます。
コメド ⇒ 赤ニキビのパターン
このニキビはコメド(小さい白いポツ)⇒ 赤ニキビに発展したパターンです。
今前までは突然赤ニキビが発生するということが多かったので、いいのか悪いのか分かりませんが、でき方が変わりました。
これも好転反応のひとつと思っていて(思うようにしていて)、肌の下に潜んでいたニキビ予備軍がここにきて一気に肌表面に現れたのだと思っています。
2ヵ月目からが本番
ということでロアキュタン服用1ヵ月目は「悪化した」という締めくくりになってしまいました。
まぁ実際、1ヵ月目は「悪化する」ことは多くあるようです。
「2ヵ月目から新規ニキビができなくなる」という情報がたくさんあるのでそこに期待しています。
ということで2ヵ月目のロアキュタンを処方してもらいに行ってきます。(約3万円 ゲッソリ)