
ijmaki / Pixabay
どうも、ゆーきです。
私は長い間、ニキビに悩まされ続けています。思春期ニキビに始まり、20代後半になった今では大人ニキビに…
当然、こうなるまでずーっとほっといたわけではありません!スキンケアグッズだったり皮膚科に行ったりいろいろ試しました!それでもなかなかよくならないんです…
現在は、大人ニキビに効果があるという【ルナメアAC】を使用してニキビ撲滅にチャレンジ中です!
こちらも合わせてどうぞ!
スキンケアを行ってもなかなか症状がよくならない…
じゃあ、もっと身近なことで、根本的に「何か」改善する必要があるのではないか?
と思い、身の回りに潜むニキビの原因になることをまとめてみました。
あなたの思わぬクセが原因になってるかもしれません!参考にどうぞ!
生活習慣のみだれ
よく言われることですけどね、やっぱりこれが根底にあるわけですよ。
具体的にどんなことが当てはまるのか?というと、
- 偏った食生活
- 適切な睡眠が取れていない
大きく分けてこの2つ。
この2つを両方セットでクリアしないとニキビはよくなっていかないわけですが、現代人にはそれが難しい(笑)
1.偏った食生活
外食がメインになっていたり、野菜をほとんど摂らなかったり…
あからさまに原因が分かる場合、まずそこから変える必要がありますね。

私はなるべく意識して野菜を摂るようにしていますが、そんなときによくお世話になるのが「アボカド」。
野菜を摂らない理由って好き嫌いもあるかもしれませんが、とにかく調理するのが面倒なんですよね。そんなときアボカドは生で食べれるのでおすすめです!
トマトとか生で食べれる野菜はたくさんありますが、アボカドの栄養価に勝る野菜はない!!
2.適切な睡眠が取れていない
ついつい夜更かししがち…これはどう考えても肌によくない!
しかも、ただ6~8時間寝ればいいというものではなくて質のいい睡眠が大事!
「お肌のゴールデンタイム」と呼ばれている22~2時の間にはなるべく睡眠を取りましょう。
この時間は成長ホルモンの分泌が活発で、肌のターンオーバーを促進してくれるんだって!
喫煙
あーこれはいけんわ、どう考えても!
タバコ1本で寿命が5分縮まるらしい…
最近は電子タバコとか出てきて普通のやつよりはマシなのかもしれないけど、吸わないに越したことないから辞められるならやめよう!
もうこれは2択だね。
- 肌ボロボロになりながら吸い続ける
- やめて肌きれいになる
どっちをとるかはあなた次第です!
紫外線
これも非常によくない!
日に焼けて黒くなるタイプの人はまだいいけど、私みたいに赤くなってしまう人はそもそも肌が弱い証拠なのでなるべく紫外線は避けた方がいいです。
こういうのって後々ダメージが現れるんだよね。こわい。
寝具やタオルが不潔
どうやら枕カバーは2日1回、タオルは毎日替えないと雑菌が繁殖してしまってよくないようです…

っていうね。
そこまではさすがに無理でも、顔用のタオルと体拭く用のタオルを分けたり、枕カバーの代わりに安いタオルを巻いて頻繁に替えたりはできるはず!
もうここまでくると清潔にしようと思うストレスで肌荒れしそう(笑)
ひげ剃りによるダメージ
まったくメンズには酷な話ですぜ!
ひげの薄い人なら2日に1回のひげ剃りでいいんでしょうけど、私のように肌が弱いのにひげが濃いような人は毎日剃らないといけないわけですよ…
はい、ダメージ!!!
私はこのひげ剃りによるダメージをなるべく減らそうと、T字剃刀から電気シェーバーにシフトしました。
T字剃刀は刃が直接肌に当たりますからね、相当なダメージですよ。
不織布マスク
マスクってホントによくないんだわ!
とくに「不織布マスク」って化学繊維でできてるから肌に刺さるし、マスクで蒸れるのもよくない。
まぁそれでも使わないといけない状況ってあると思います。そんなときにおすすめなのが「布マスク」。
小学生の時に給食当番がつけてたアレ。
今心の中で「ダサッ!!」って思ったでしょ?
…うん、ダサいかもしれないけど肌のため(笑)
今では、
こんな布マスクがあります。これがカッコイイかそうでないかは置いといて…
顔にかかる髪の毛
ニキビを隠そうと「あえて」そうしている人もいるかもしれないけど、その行為が症状を悪化させている、もしくは治りを遅くしている可能性があります。
とくにヘアカラーしてる人は注意!カラーリング剤って体によくない成分ばっかり入ってるから。
気休めになるかわからないけど、人はそれほどあなたのこと気にしてないから大丈夫だよ(笑)
気にしてるのは自分だけ~。
顔を触るクセ
これ私ね。
皮膚科の先生に言われたひと言。
頬杖ついたりしてない?って。

クセってだいたい無意識でやってるから自分では気づけないんですよね。
あと手を口元にあてたり(さみしがりか!)
手ってとにかく雑菌が多いからむやみやたらに顔を触らない方がいいんです。
分かっちゃいるけどやめられないのがクセ!それでも意識して変えてくしかない!
さいごに
自分に当てはまるものはあったでしょうか?
複数思い当たる節がある場合、できることから1つずつ原因を潰していくことが美肌への近道かと思います。
私自身肌が汚いので偉そうなことは言えませんが、肌がきれいな人よりよっぽどそういうところに気を遣ってると思うの。評価して(笑)