
Tumisu / Pixabay
どうも、ゆーきです
皆さん今日も改善してますかー?
え?ちょっと何言ってるかわからないって?
普段なんにも意識してないかもしれないけど「これこうしたいなー」、「こうすればもっとよくなるなー」ってこと、日常にたくさんありますよね?
それですそれ!そのこうしたらもっとよくなるなーっていうのが改善提案!
会社の改善提案
私の会社では、改善提案を毎月ひとり1件出すというノルマがあります。そしてこの改善提案、残念ながら提案して終わりっていうものではありません…BeforeでこうだったものをAfterでこうしました!これによってこれだけの効果が得られました!ってところまでが会社の改善提案なんですね!
もはや提案じゃねーじゃん!って言うね…
改善の中には数十万円の費用対効果があるものもありますが、だいたいはちまちましたものが多いです。例えば、ファイル名が統一されていなかったので統一したことによって見やすくなったとか、〇〇をスクリプト使って自動化させたら〇分短縮になったとか…
かくいう私もはじめのころはたくさんあった改善提案でしたが、今となってはなんとか1件見つけるので精いっぱいになってます…それでもやっぱり意識して過ごすといろいろあるもので、かれこれ3年近く毎月1件出しているのでそれなりに検討していますねw
私でこんなんですから長年勤めていらっしゃる皆様は、月の後半は血眼になって改善提案見つけてるんじゃないですかねw
でですよ!
これを個人でもやってみたわけ!
私の改善提案

geralt / Pixabay
みんな普段からやってることだと思いますが、あえて改善っていう名目を付けてやることでやる気アップしません? \するするー!/
しかもそれを改善前と改善後で書きだして、どれだけの効果(見た目の変化なのか節約になったのかetc...)があったかも書いたならもう最強じゃん!実際私はそこまでやっていません…
私自身たいした改善をしてるわけじゃないですが例を挙げると、
- 朝食で食べていた菓子パン(1個100円/日)を食パン(1枚20円/日)に変えた→1週間で560円の節約になった
- 着なくなった服をそのまま捨てはせず雑巾代わりにした→雑巾を買わなくて済んだ、床がきれいになった
- フライパンのテフロン加工が取れて餃子がうまく焼けなかった→フライパンを買い替えたら餃子がきれいに焼けるようになった
・・・・
こうみるとたいした改善してねーなwwww(改善というより節約が多数)
でもいいんです!個人でやるのなんて自分がよければいいから!ただ何気ないことでも改善したっぽくはなってるでしょ?
つまりそーゆーこと!
列挙するとあれもこれもっていろいろやりたくなってくるし、すげー捗るからオススメだってことを言いたかった!しかもそのままブログのネタにできるっしょ?
さすがに菓子パンを食パンに変えたってやつで記事は書けないけど、フライパンをこれに買い替えました!このフライパンオススメですってやつみたいなのはみんなやってるよね!
もしネタに困っているんなら身の回りで改善したこと挙げてみるといいと思う!その中にひとつぐらい記事になるようなものあるだろうし、その情報を必要としてる人がいるんじゃないかな?偉そうなこと言ってますが、自分自身への言い聞かせでもありますw
そんなことで、個人でも改善提案を導入したらいろいろと捗るからオススメだよってことでした!