左から:チャッカブーツ1号 VANS チャッカブーツ チャッカブーツ2号【★】 SUPRA スニーカー
どうも、ゆーきです。

というくらいブーツの中でもチャッカブーツを好んで履いている私です。
今回は、1万円以下で購入したチャッカブーツが調子いい!!ということで紹介させて頂きます。
上の写真でいう【★】の付いている靴(タイトルで見えないですが…)です。
チャッカブーツはジョッキーが履いているブーツ?
チャッカブーツ、チャッカーブーツはくるぶし丈で2~3組の紐穴を持つ革靴である。 チャッカブーツ - Wikipedia
そもそもチャッカブーツってなんぞや?ってことですが、「紐が少なくショート丈のブーツ」のことを言います。
皮は光沢があるものではなくスエード地が一般的です。
チャッカブーツの名前の由来
- チャッカ(Chukker、またはChukka)はポロ競技の競技時間の単位であり、1チャッカは7分30秒
- チャッカブーツがポロ競技に用いられていた(通常ポロ競技ではジョッパーブーツ等の乗馬靴を履いて競技を行い、チャッカブーツは用いられない。)
- ポロ選手が試合後に履いていたジョッパーブーツに似たカジュアルなブーツが、いつしかチャッカブーツと呼ばれていった
という具合に、どれもポロ競技に関係ある説です。
なかなか面白いブーツでしょう?
私のこれまでの靴購入経歴を紹介(余談)
どうでもいいですが、わたし靴が好きなんですよ!
今現役で履いてる靴が、このチャッカブーツの他に3足あるんでそれから紹介させてください!
VANSのチャッカブーツ
もう1年以上履いてるのがこちらのスニーカー寄りのチャッカブーツ。
特徴
- とにかく履きやすい
- 夏はヘビロテ
- 黒のタイトなデニム、チノパンによく合います
SUPRAのスニーカー【VAIDER】
※私の履いているカラーは現在ない模様
すごくお世話になっているのがこちらのスニーカー。
特徴
- 購入時14000円ほどで高い
- 品質がとてもよい!かれこれ4年くらい履いてるんじゃないかな…手入れしてないのにまだまだ現役!
- 「足が守られている」と感じるほどクッション性がよく履きやすい
チャッカブーツ1号(ノーブランド品)
特徴
- 旅行先で買ったものなので詳細不明(ノーブランド)
- 4000円ほどで安価だった
- ブーツと思えないほど軽く長時間履いても疲れない
- 中がチェックになっていてカワイイ
こんな感じで長く使っているものが多いです。捨てられない症ですw
実は、現役は引退したけどまだとっといてあるものもあって…↓
CEDAR CREST (セダークレスト) のブーツ
[セダークレスト] CEDAR CREST CC-1536/レッド×ブラウン/27.0cm
底がすり減って履けなくなりました。
底交換はこの靴がもう一足買えるぐらい高かったので履きつぶして終わりにしてしまいました…
この靴との出会いは「レッドウィングが欲しかったけど高くて買えない…」そんな時に似てるこちらを発見!→即買い こんな流れです。
ティンバーランドのブーツ
ロールアップがよくて買ったんだけど、ロールアップすると足に擦れて痛くて結局普通に履いてたこちらのブーツ。
ティンバのブーツって高校生が履いてるイメージだよね…
まさしくそれで高校生のときに履いてました。大学生になってからも履いてたけど!
DQNなイメージがあってみんなけん制しがちだけどホントいいブーツなんですよ、ティンバ!
値段も安いわけじゃないし、やはりクオリティは本物です!登山靴といえば!ってイメージもありますしね!
ただ重いんですよね…
高校生が引きずって歩いてるのは重いせいもあると思うんだわw
チャッカブーツを選んだわけ
という感じで、それなりにいろんな靴履いてきた私がこの度出会ったのがチャッカブーツなんですね!
なんでまたチャッカブーツにしたかと言うと、
- シンプルなデザイン
- タイトなボトムスに合う
- スエード生地が好き
- どんな服装にも合わせやすい
という私の要望にマッチしたことが理由です。
とくにタイトなボトムスに合うってところがポイントで、最近自分のファッションがちょっと変わって細身のズボンをよく履くようになりました(今まではチノパン&カーゴパンツが多かった)
それに合う靴がこれだったんです!
ベストマッチはタイトなボトムスだと思っていますが、正直どんな服装にも合うのでヘビロテですw
レッドウィングやティンバーランドなどのブーツは、どちらかというとチノパンやカーゴパンツに合うんですよ!
レッドウィング&カーゴパンツ
※写真のブーツはセダークレスト
ティンバーランド&ディッキーズ
定番っちゃあ定番なんだけど安定のバランスなんですよね!
じゃあタイトなズボンは?っていうとチャッカブーツ!
あくまでも私の主観なんですけどそんな感じで、靴のカッコよさだけでなくてボトムストの相性のよさを考えた結果チャッカブーツが選ばれたということです。
こんなところにこだわりました
で!次にチャッカブーツっていっても種類がいろいろあるんですよ。
そこで、「選ぶ際にここは外せないな」っていうポイントがあったので一応…
※あくまでも主観です
スエード生地
スエード生地が好きなんですw
チャッカブーツっていうとスエードのイメージがあるのでこれは外せない!
実際スエードのものが多いんですけど!テカテカしてるエナメル質なのは好みじゃなくて…
紐は2、3組
これもチャッカブーツの特徴そのままを維持するために!
中には4,5組あるのもありました(これはチャッカブーツというのか?)けど、やっぱりなんか違う…
ソールの色
ついでくらいに考えてましたけどこれも。
薄い色よりも濃い色がいいなと思って!あくまでも自己満!
つま先の形状
中には先が尖ってるのもあったりしてそれは却下!なんかホストっぽくなって自分には合わない!
購入したチャッカブーツがこちら
見事、厳正な審査を通過し購入したチャッカブーツがこちらになります!
カラーはブラウン、スエード生地のものを選んでいます。
角度別でいくつか写真を撮ったのでご覧ください!
底が厚めになっています。
中はこんな感じ。
後ろから見たところ。

よかったところ
思った通りのカラーで満足です。
作りもよくて履いてみると中のクッションがいい仕事してくれます(好みでなければ中敷きでどうとでもなります)
皮も近くから見れば高級感があってチープには見えませんが、遠くから見るとちょっと微妙?
でも皮は履いてるうちに味が出てくる物なので購入時これなら十分でだと思います!
それと無難なデザインとカラーなので、どんな服装にも合わせやすいです!
とくにタイトなボトムスと合わせるのがいいですが、靴のサイズをミスると足がデカく見えてアンバランスになります…あとで触れますがサイズには注意してください!
あと身長かさましできますw
いまいちだったところ
悪いってほど悪いところはないんですけど、ちょっと重いです。それと、履き始めは全体的に硬い!!
これも皮だからこそだと思うので、ドンドン履いて慣れればどうってことないです。
注意:普段履いてる靴-0.5cmがいいかも
ネット通販の最大の難点は実際に履けないことですよねw
最近は細部まで寸法出てますけど実際に測って…はしないなぁ…
私、失敗しないので…と言いたいところでしたが今回はちょっと失敗しました…
それがサイズ!
26.0cm、26.5cm、27.0cmこの3種類のサイズを靴によって変えてるんですよ。
今回はちょっとわからなかったので間をとって26.5cmにしたんですけどちょっとデカかった!
丈の長い靴なのでデカくても問題ないんですけど、履く部分よりも靴本体?ソール部分?がさらにデカいんで履くとすごい足デカい人に見えちゃいますw
タイトなボトムス履くと特に…
なので普段履いてる靴-0.5cmがいいかもしれません。
補足:手入れの仕方
私はめんどくさがっちゃってやらないんだけど、マメな方は是非やってください!
購入したときのひと手間
これだけで全然違うと思うんだけど、履く前に防水スプレーを塗布することで水だけでなく汚れも防いでくれます。
チャッカブーツじゃなくてもどんな靴でもできるので一本あるとよさそうですね!
自分はやらないんだけどさwww
スエード用ってのもあるからチャッカブーツはこっちを使った方が効果的だね!
汚れてしまったときの手入れ
もしも汚れてしまった場合は、ブラシやクリーナーを使って擦っちゃっていいみたいです
詳しくは動画をご覧ください。
さいごに
靴は何足あっても困らないよね!
ファッションに合わせていろいろ欲しい!ほしいいいいい!
The 物欲!