
Alexas_Fotos / Pixabay
あーまいった!
本当にまいったよ!
突然の約束キャンセルだもんなぁ…。
1ヵ月前から予定組んでて、有給休暇まで取ったのに!
前から具合悪いって言ってたからさ、
「じゃあ翌週でもいいよ?」
って言ったんだよ!
そしたら
「ううん、大丈夫!その日にしよう!」
って言うからさ、信じるじゃん?
ちょっと期待してたら当日にドタキャンだよ!まいっちゃう!
てな感じで、突然ココロと予定にぽっかり穴が開いてしまってモヤモヤ~ってしてたんだけど、そんな私の心と予定を埋めてくれたのが「アマゾンプライム」でした。
「いつの間にかAmazonPrime有料会員になってたけどメリットの方が多かったから利用し続けることに決めた!」このときから元を取るために使い倒してたんだけど、こんなときにも役に立つとは思わぬ発見だったわ。
うん、よかった。ポジティブシンキング!
ってことで、急に予定がなくなって、さらに無趣味の私のそばで1日寄り添ってくれた「アマゾンプライム」の良さを語らせてくれ!これは感謝の気持ちを綴った記事ですw
ひとり行動ができない私は突然の予定変更が苦手
ひとりでどこでも行けちゃう人はホント憧れるよ。
- ひとりカラオケ
- ひとり焼き肉
- ひとりファミレス?
・・・どれをとっても私には難易度が高い。どうしても周りの目が気になってしまう。
ひとりスタバが限界w
関連【スタバ】初のカスタマイズをドリンク1杯無料券付レシートで楽しんできた!!
それだったら人目に付かないように家にいた方がなんとなく落ち着く。でも、ずっと家にいるといろいろ考えちゃって病むしよくないのも知ってるんだけどな!
生きるのってツラいな!←
ひとり行動ができない&無趣味だから気持ちのシフトに時間がかかる
普段からひとり行動に慣れてる人や熱中して打ち込める趣味がある人は、急に予定がキャンセルになったところで「あれやろう、これやろう」って簡単に穴埋めができるのであろう。
それが私にはできない。というか、めんどくさくてやらないだけだと思うけど。
計画的に行動したい性格ってのもあると思うんだけどさ!
やりたいことがまったくないって訳ではないけど、その日はその予定のために空けてたわけで、「じゃあ予定潰れたから自分の趣味やろう!」ってほど打ち込めることはないってぐらい。
なんか脱力感がハンパない。あーもう寝る!

かといって友達もいない(少ない)
なんかここまで言うとかなりヤバいやつに仕上がってきてるけど、ホント友達がいない…強がっていうと友達が少ない。
しかも有給取って休んでるから誘ったとしても相手は仕事してるという究極の状況なwww
今回のドタキャンは、私をひとりぼっちにするための作戦だったんじゃないか?ってくらい巧妙にできてると思うんだ。
家でぼーっとしてても病むだけなんだけど外に出たくない
ごめん、わがままついでに言わせて。
根本的にひとりが好きなんだよ!
「一人は好きだけど独りは嫌い」ってやつ!
女子かよ?っていうな!
もういっそのこと女子がよかったよ!!
自分でもわかるめんどくさい性格のやつや。
そんなめんどくさい私を受け入れてくれたのはアマゾンプライムでした
アマゾンプライムもそうなんだけど、Fire HD 8タブレットも買っといてよかったよ。
関連【レビュー】Fire HD 8タブレットを購入!Amazonプライム会員を100%楽しむために必要不可欠!
この2種の神器のおかげで家にいても病まずに1日過ごせたんだ!
だから、「インドア&無趣味」の方には超が付くほどおすすめしたい!この2種の神器!
映画、アニメ、TV、音楽聴けて本も読めるとか控えめに言って最高やん?
これらが全部楽しめて年会費3,900円なんだからどう考えてもお得だよね。(最近は月額払いもできるようになった!)
動画だけ見れて月額600~1000円くらいのサービスはいくつかあるけど、そこから考えてもアマゾンさんはちょっとやりすぎだよねwww
暇人の私のために作ってくれたサービスじゃないのか?って思ってる←
アマゾンプライムにはこの他に「送料無料」や「翌日配送」などの特典もありますのでコスパはかなりいいです!
何が見たい!と明確に決まってない人の方が楽しめるかも
なんでも見れて聴けて楽しめるアマゾンプライムなんだけど、やっぱり完璧とまではいかない。
「これ見たい!」って思うやつは、プライムの対象外(通常購入)であったりそもそもなかったり…。
動画単体で考えると、月額料金は高いけどNetflix (ネットフリックス))やHulu(フール―)のほうが見れる数は多くて不満はないかもしれない!
だから私がおすすめするアマゾンプライムの使い方は、
とくに何が見たいか決まってないけど何か見たい!
という漠然とした気持ちのときにプライム会員特典から見れるものを漁るという使い方をしてほしい!
予定をドタキャンされて脱力してしまって心に穴が開いてしまった私がそうなんだけど、なーんにもやりたくないし、でもボーっとしてるのも暇だからなんか見れるのないかなぁ…って感じで探して、結果的に笑って泣いて、と大忙しの1日になりましたからw
1日で見た動画や本など
ちなみにですが、私が1日で見た動画や本を紹介させて頂きます!
紹介している画像をクリックで商品ページに飛べます。
※プライムで見れるものは日々変動しているので現在は見れるかは保証できません。
いぬやしき【アニメ】
映画が公開されたってことで。
GANTZの作者が手掛けたとは知りませんでした。GANTZ好きなので速攻見ましたね。
ガチで泣けてしまった。わいもヒーローになりたい。
いぬやしき泣ける
— ゆーき@雑記ブログ (@yuuulog7367) 2018年4月13日
ターミネーター 新起動(ジェネシス)【映画】
ターミネーターシリーズはすべて見てるのにこれは見てなかったんですねぇ。
理由は、4でシュワちゃんが全然出てこなくなっちゃって、「ターミネーター」はもう終わりか…って思ってて。
でもジェネシスは正直言って最高の映画でした!
ターミネーター2が大好きだからその辺の要素がふんだんに使われていて、そこだけでウルッときちゃいましたw
過去と未来、パラレルワールドが錯綜するんだけど、まとめると「温故知新」ですw
ターミネータージェネシス最高やん!
おじさんのアップグレードには笑った(笑)— ゆーき@雑記ブログ (@yuuulog7367) 2018年4月13日
人気ブログの作り方:5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術【本】
ブログ界で知らない人はいない「わかったブログ」を運営しているかん吉さんの著書です。
カエレバでお世話になってる人の方が多いかな?
私もこうしてブログを書いている端くれですので読んでおこうと。
2015年4月発売だったこともあって多少情報が古い部分がありますが、それでも役に立つ部分はたくさんあります。
ブログを読む感覚でサラっと読めますので、ブログ初心者の方は一読しておくとこれからのブログ運営で参考になることは多いかもしれません。
アフィリ寄りの方だと、いやいやいや!って思うこともあるんでしょうけど。
アマゾンプライムのおかげで何もないはずの1日が「いい意味で」あっという間に終わった
「休みは何もしてなくてもあっという間に終わる」ってよく言うけどそれとはまた違う感覚。
それって思いかえしたときに何も残ってないでしょ?しらんけど。
でも今の私は違う!現在、とっても充実感にあふれている!アマゾンプライムさんのおかげで!
動画、本でインプットして笑って泣いて。
そして今、ブログを使ってアウトプットしてる。
なんやこの充実感は。リア充かよ!
よし!みんなブログ始めよう!(違う)
